口臭の原因と対策・予防方法について

口臭について

「私って口臭きつくないかなあ?」そう訴える患者さんは少なくありません。
皆さんも一度は自分自身や他人の口臭を感じたことはありませんか?

口臭はコミュニケーションにおいても重要であることは分かっていても実際誰に相談すればいいのか、どんなケアが必要なのか、そもそも口臭があるのかどうか。密かに悩んでいる方は沢山いらっしゃいます。

そういった不安、悩みを一緒に解消していきましょう。

口臭の原因

まずはこちらの口臭チェックシートにて確認していきましょう

  1. 起床時、空腹時に特に口臭が気になる
  2. 緊張時の口臭が気になる
  3. ここ一年以上歯医者の定期検診へ行っていない
  4. 虫歯がある
  5. 歯周病と言われたことがある
  6. 舌の上が白っぽく汚れている(舌苔)
  7. 糖尿病や肝疾患、大腸がんなどの全身疾患がある
  8. 飲酒、喫煙をしている
  9. 上記には当てはまらないがなんとなく自分には口臭があるように思う

口臭の原因には大きく分けて三つの分類があります。
口臭チャックシートの①、②に関しては生理的なもので誰もがあるものです。しかし予防、対策はあります。

③~⑥に関しては病的なもので原因を取り除く必要があります。
上記は明らかな口臭を認めるものなので、歯科医院で治療を受ける必要があります。

⑦は全身疾患が原因となることが多いので病院との連携を組み原因の治療が必要となるでしょう。
⑧のように外因的な要素に関しても禁煙などの措置が必要となる場合があります。
⑨に関しては、精神的な要素が加わるため治療は難しくなります。
【口臭心身症】【自臭症】と呼ばれ近年増加傾向にあたります。

口腔内が原因の場合

上記の①~⑥に当てはまる場合は主に口腔内が原因です。
さらに主な要因として【舌苔】と【歯周病・虫歯】が挙げられます。
舌苔とは舌の上の汚れです。舌の上が黄色っぽい方は要チェックです。既に細菌が溜まっている可能性があります。
舌は拡大してみると表面が凹凸している為、細菌が住みやすい環境です。この舌の上の細菌が口臭に大きく関与します。
したがって、舌磨きを行うことで口臭の予防になります。
※過度の舌磨きは舌に傷を与え、かえって汚れがつきやすくなる恐れがあります。歯科医院にて適切な指導を受けましょう。

歯周病、虫歯に関してはプラークが原因と言えます。
プラークは詰め物やブリッジの周辺や入れ歯にも付着します。
また虫歯も口臭の原因です。定期検診を受診し、改善していきましょう。

歯周病は硫化水素やメチルメルカプタンと呼ばれる特殊な臭いを放つ細菌です。これも口臭の原因に大きく関わります。

口腔内以外が原因の場合

⑦のように全身疾患が原因となる場合があります。
例えば、糖尿病の方だと甘いアセトン臭などがあげられます。さらに歯周病を放置→歯周病菌が全身に回る→がんに繋がります。
もはや口臭は放置しておくと全身の健康を脅かす存在なのです。
また、糖尿病も歯周病と大きく関わります。
さらに、耳鼻咽喉や呼吸器系の疾患によるものもあります。

⑧は外来性のもの。タバコにはニコチン・タールが含まれているのでそれ自体が「タバコ臭い!」の原因です。
タバコや飲酒はお口の中に様々なトラブルを引き起こします。
分かっているけどやめられない・・・。と続けているとドブ臭いような臭いになるので他人との関わりに影響及ぼします。

⑨は実際に口臭はないのに自分には口臭があると思い込んでしまうことで、統合失調症の初期にみられることがあり心理科領域の症状
です。自臭症、口臭心身症、口臭恐怖症など言われます。

口臭の対策・予防方法について

歯科医院でしかできない治療・対策・予防方法

まずは歯科検診の受診が効果的です。
当院では60分のクリーニング時間の中で患者さんの一番のお悩みの原因を探り改善を行います。
長年、放置された歯石やバイオフィルム(細菌の塊のこと)はご自宅のケアでは除去出来ません。
歯科医院での国家資格を持ったプロフェッショナルケアが必要になります。

ご自身で出来る対策・予防方法

ある程度のプラーク除去や舌ブラシを使った舌ケア。
舌磨きは基本的に歯ブラシのように毛先のある舌ブラシを選択すること。奥から手前に軽い力で滑らしましょう。毎朝15~30秒程度の少しの時間で構いません。やり方や舌ブラシの選択を誤ると良い結果につながらないことがあるので、歯科衛生士の指導を受けるこ
とをお勧めします。

また、抗菌作用のある洗口剤や塩化亜鉛洗口剤を用いること。
意図的に唾液を分泌させ、お口の中の自浄作用を活性化させることがあげられます。

「洗口剤って何を使えばいいのか分からない」

ご自身で出来る対策・予防方法という方は当院にて販売している【ポイックウォーター】は高い殺菌効果をもつ次亜塩素酸水です。
精製水と食塩を電気分解して作られたものなので、身体に害になるものは一切含まれておらず安心して使って頂けます。
高い殺菌力とプラークを分解することで口臭予防に繋がり、ひいては歯周病、歯肉炎などの歯周疾患にも有効的です。
当院にて販売しております。使用方法がありますので一度検診を受診しましょう。

歯科医院がオススメする口臭のセルフチェック

口臭を0にすることはできませんが生理的口臭の場合(①②)は乾燥が原因で唾液の減少や舌苔の臭いが強く出ているので卵の腐ったような臭いと言われています

病的口臭(③~⑥)の場合は主に野菜や魚の腐ったような臭いと言われています。
(どちらも発揮性硫化物 VSC の中でも代表的な臭いです)

⑦は病気にもよりますがアセトンのような甘い香りや尿毒症、肝硬変はアンモニア臭が有名です。

⑧はニオイの強い食事をした場合やアルコールやタバコが原因で生ごみのような臭いが特徴的です。

口臭は誰しもがあるものです。

必要以上に気にする必要はないですが対人関係や社会的にそうは言ってられません。
口臭のことで内向的な性格になってしまう方もいらっしゃいますがとても勿体なく思います。
口臭があるか恥ずかしくて聞きにくい方もいらっしゃると思います。
当院は半個室、個室の空間での歯のクリーニングを行います。
その空間には歯科衛生士と貴方だけです。
毎日の生活の中でも取り入れられるようなアドバイスなどもありますのでもしよろしければほんの少し勇気を出して聞いてみてください。
心の悩みを少しでも解消し、口臭が気にならない素敵な生活を始め
ていきましょう。