最新NEWS

2025.02.11

歯科医師後臨床研修も、本年度も大詰めに差し掛かっています!

当院では、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士など、歯科医療人の卒然及び卒業の臨床研修に力を入れております。

特に、歯科医師卒後、臨床研修は、制度の開始から、大学の協力型施設として取り組み始め、2011年からは、単独型歯科医師と臨床研修として、12ヶ月独自でプログラムを運営しております。
本年も、12ヶ月コースの研修医の先生方が、2名研修に励まれており、現在最終段階として、日々の臨床に励んでいただいております。
本年度も、座学だけでなく、口腔外科に出向しての口腔外科実習や、訪問診療への同行実習、歯科検診など地域医療の実践など、様々な経験を積んでいただきました。
本年も、業者様をお呼びしてのインプラントの診断、埋入手術、補綴に至るまでの3回コースの実習を行うこともできました。
さらに今年は、小室暁理事長による、6回コースのデジタル歯科についての研修を行いました!
年々課題もあるものの、開業医が行う12ヶ月コースの研修として、充実したものに成長していると実感しております。

デジタル歯科研修では、総論から始まり、補綴をするときに基本となる、形成、材料学、接着などを研修した後、最近のトピックスである矯正や、デジタル義歯についての講義も行いました。進歩が本当に早い分野ですが、すべて理事長が1から資料を作り、現時点での学会の基準となる考え方や、最新技術を学んでいただけたと自負しています。来期も、内容をブラッシュアップして、かつ矯正分野についても理解を深められるように改善していきたいと思っています。

4月からも、単独型、協力型とも研修予定者が既に4名決まっております。
3月2日には、大阪歯科大学にて、大阪歯科大学での研修内定者を対象に、郡内マッチングの説明会が行われる予定です。当院からも説明会に参加予定です。

ところで、来期の先生方の準備もさることながら、
もうすでに、2026年度の研修医の先生方(現在、歯学部5年生の先生方)の見学、及び説明会が始まっております。
今週末、2月15日(土)には、大阪国際会議場にて、近畿地区臨床研修病院説明会が行われる予定です。単独で研修を行っている施設のみが集まり自身の研修をプレゼンし、学生さんとお話しできる機会となっています。
対面でももちろんご説明の機会がありますし、Zoomにて、ウェブ説明会も行われる予定です。どうぞお気軽に、ご参加いただければ幸いです。以下に詳細を示しておきます。

近畿地区臨床研修病院説明会

  • 日時 : 2025年2月15日(土)
  • 場所 : 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)10F
    大阪府大阪市北区中之島5丁目3−51
  • 開催時間 : 11:00~16:00
WEB相談会時間およびZoom URL
  1. 説明時間 : 12:00 ~ 12:30 https://us02web.zoom.us/j/87263491871
  2. 説明時間 : 14:00 ~ 14:30 https://us02web.zoom.us/j/89214925663
  3. 説明時間 : 15:30 ~ 15:55 https://us02web.zoom.us/j/84765612858
公式HP

https://kinki-byouin-setsumeikai.com

TOP
TEL:06-6623-2401 日曜・祝日診療 診療時間 10:00~13:00、14:00~20:00TEL:06-6623-2401 日曜・祝日診療 診療時間 10:00~13:00、14:00~20:00 初診予約初診予約 LINE無料相談LINE無料相談 メール相談メール相談