院内感染を予防し、清潔な診療を実現するため、滅菌システム、機器面での努力を行っております。
滅菌機器
MILEジェットウォッシャー
今までの洗浄器や手洗いでは難しかった複雑な構造を持った歯科機器もポンプから発生する水流で、付着した汚れを徹底的に洗浄します。
高いレベルでの器具の消毒・滅菌により、常にクリーンな診療を行っています。
オートクレーブ
高圧と高温(2気圧、132℃)で文字通り細菌・ウイルスを死滅させるものです。
小室歯科では、このオートクレーブで使用した器具を滅菌しております。
当院ではオートクレーブを4台装備しております。
ルブリナ
歯科用ハンドピースの給油洗浄をする機器です。
衛生管理
オゾン発生器
オゾン発生器は、オゾンを発生させ、放出する装置です小さな装置ですが、これが放出したイオン、オゾンが行き渡り、広い範囲の消臭・除菌をしてくれるものです。
オゾン(O3)は大気中に存在し、空気中の物質と参加反応・分解し「脱臭」「除菌」効果があると言われています。細菌、各種ウィルス、花粉、PM2.5、悪臭の対策にオゾンは活用され、昨今の新型コロナウイルスの除菌効果として再注目されています。
当院では、次亜塩素酸水の空間除菌機も併用し、可能な限り診療空間の除菌に努めています。
個別滅菌
ピンセット、ミラーなどの基本セットは、水洗・超音波洗浄後、スタッフがオートクレーブ滅菌します。
歯を削る時に使うバー等、外科器具なども、個別にオートクレーブで滅菌し、患者さんごとに必ず交換しています。
使い捨てグッズ

POICウォーター
当院では、診療前のお口の含嗽、各種機器の消毒、診療前後の診療台の清拭に、POIC(次亜塩素酸水)を使用しています。
給水管路クリーンシステムを備えた最新診療台
口腔外バキューム
