前歯・出っ歯(上顎前突)の矯正をしたい

前歯の出っ歯で悩まれていませんか?

「お口の中が乾きやすくなって、虫歯や歯周病などの病気にかかりやすくなる」「誰かにぶつかったり、転んだりした時などに、歯が欠けたり折れたりしやすくなる」など、出っ歯でお悩みの患者さんの中には、口元の見た目の改善を目的に矯正治療を受けられる方もおられますが、それ以外にも、お口の健康を目的として治療される方もいらっしゃいます。

 

 

  • 矯正相談予約ご希望の方へ矯正相談予約ご希望の方へ
  • 矯正相談・WEB予約矯正相談・WEB予約

出っ歯(上顎前突)とは

上の歯が下の歯よりも前に出過ぎた状態のこと。出っ歯(上顎前突)には大きく分けて歯性と骨格性の2種類があります。

歯性

上の歯の傾斜で出っ歯になっている状態

骨格性

上顎全体が下顎に比べて大きいことで上顎の歯茎と歯が前方に突き出ている状態

 

出っ歯(上顎前突)の原因

遺伝的要因

下顎に比べて上顎が大きい状態や上顎の歯茎と歯が前方に突出している状態は遺伝的要因が大きいとされています。

口呼吸

歯は唇や頬、舌による筋肉の圧力のバランスで歯並びが並ぶようになっています。口呼吸の習癖がつくと唇の筋肉が緩み歯にかかる圧力のバランスが悪くなり出っ歯になります。

口腔習癖

幼少期の指しゃぶりや舌で前歯を押す癖で出っ歯になります。。

出っ歯(上顎前突)がおよぼす悪影響

審美障害

口が閉じづらかったり、笑うとガミースマイルになりやすいです。

発音障害

舌足らずな話し方になり、サ・タ行が話しづらいです

咀嚼障害

上下の前歯が嚙み合わないため前歯で食べ物を嚙み切ることができません。カリエス・歯周病のリスク:口呼吸になることで口の中が乾燥し、唾液分泌量が低下します。そのため虫歯や歯周病、口臭の原因になります。

歯の損傷

前歯が突出しているためスポーツや事故で前歯をぶつけると折れたり、唇が切れる可能性があります。

出っ歯(上顎前突)の治療方法

小さなお子様の場合

顎の骨を広げたり、顎の成長を正しい方向に誘導したりすることで改善をはかります。

中学生以降の場合

ワイヤー矯正や裏側矯正、マウスピース型矯正装置(インビザライン)で歯並びを整えます。
骨格性の出っ歯(上顎前突)の場合は、歯茎ごと前歯を内側に引っ込める必要があるため、外科的矯正治療が必要な場合もあります。

 

  • 矯正相談予約ご希望の方へ矯正相談予約ご希望の方へ
  • 矯正相談・WEB予約矯正相談・WEB予約

↑TOPに戻る

    あべのハルカス・ウイング館 8F 本院 ご予約・お問い合わせあべのハルカス・ウイング館 8F 本院 ご予約・お問い合わせ